Thursday, May 10, 2012

基本的な購入方法

ということで、実際に使ってみましょう。

1. 気になる商品を見つける
まずは購入を検討している商品がAmazon.comで販売されているか調べます。私がよく使う方法は、別のウィンドウで気になる商品の情報を表示させ、英語で表記されている情報をコピペします。
↓にあるサーチboxに商品の名前やキーワードを入力し"GO"をクリック。



2. 入力した商品、もしくは近い商品が表示される
例えば「アイロボットルンバ」を探している場合、サーチboxに"irobot roomba"と入力し、"GO"をクリックすると上の表示に候補の商品が表示されます。

3. 商品をクリックする
表示されている商品から自分の気になっている商品をクリックします。Amazon.comの新しいウィンドウが開きます。

4."Add to Cart"をクリック
「カートに入れる」です。


5. "Proceed to check out"をクリック
「購入する」です。(これをクリックしても購入が確定するわけではありません。安心してクリックしてください。)



6. "Sign In"サインインの画面
画面の赤い文字の説明通りに登録を進めて下さい。


7. "Registration"登録の画面
画面の赤い文字の説明通りに登録を進めてください。


8. "Enter the shipping address for this order"発送先の住所を登録する画面
画面の赤い文字の説明通りに登録を進めてください。


9. "Choose your shipping options"配送の早さや、購入商品の確認
画面の赤い文字の説明通りに登録を進めてください。基本的にこちらのページでは何も操作せず、次のページへ進むことが多いです。


10. "How would you like to pay?"支払い方法を選択
画面の赤い文字の説明通りに登録を進めてください。


11. "How would you like to pay?"支払い方法の続き
画面の赤い文字の説明通りに登録を進めてください。


12. "How would you like to pay?"支払い方法の確定
画面の赤い文字の説明通りに登録を進めてください。


13. "Review Your Order"購入、登録内容の最終確認
画面の赤い文字の説明通りに登録を進めてください。画面の右下にある"Order Total"がクレジットカードに請求される合計金額です。"Place your order in JPY"購入を決定します。これをクリックすると注文が確定されます。慎重に全ての登録情報を確認してからクリックしてください。


14. オーダー終了です!
お疲れ様でした。"Thank you, your order has been placed"(ありがとうございました。オーダーを承りました)と表示されます。注文確約の番号が上の赤い○です。下の赤い○は商品がお手元に届く予想日時です。同時に登録したe-mailアドレスに注文を受け付けた旨のメールが届きます。メールは商品が届くまで削除しないでください。


No comments:

Post a Comment